本ページはプロモーションが含まれています

「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも

Figgy編集部 0

2020年6月20日公開

Gugenkaは、アニメ「KING OF PRISM」のデジタルフィギュア「神浜コウジ」「速水ヒロ」「仁科カヅキ」「一条シン」の販売を6月19日より開始した。

デジタルフィギュアはアプリ「HoloModels」によって、スマホ ARやVR、Gateboxや連携予定のLooking Glassで日常に溶け込んだキャラクター達との生活を体験できる。

さらに同日より、VR空間に設置された展示会場にて等身大のプリズムスタァに会いに行ける「プリズムスタァミュージアム in XR Shop」を開催。また開催期間中、購入したデジタルフィギュアを撮影するフォトコンテストが実施される。

「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも

HoloModelsデジタルフィギュア商品概要

スマホARでプレイすると現実世界にプリズムスタァが現れます。

・ビギナーモード:キャラクターを簡単に表示できます。
・プロモード:ポーズや表情をミリ単位で調整し、あなたの理想のシチュエーションを作って楽しむことができます。(AR対応端末のみプレイできます)

各デジタルフィギュアには手に持たせることのできるアイテムなど数点が付属しています。詳しくは商品詳細ページからご確認ください。

商品PV:https://youtu.be/Fo8gnal77Bw
商品詳細ページ:https://gugenka.jp/digital/holomodels_kinpri.php

「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも
「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも
「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも
「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも
「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも
「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも
「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも
「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも
「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも
「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも

<各フィギュア販売ページ>
・神浜コウジ:http://u0u1.net/9WIB
・速水ヒロ:http://u0u1.net/woDm
・仁科カヅキ:http://u0u1.net/Rs5p
・一条シン:http://u0u1.net/KeW4
・オバレステージ:http://u0u1.net/9VCQ

VR展示会 開催概要

VR空間上に「KING OF PRISM」特設展示会場「プリズムスタァミュージアム in XR Shop」をオープン。会場には神浜コウジ、速水ヒロ、仁科カヅキ、一条シンのプリズムジャンプを再現した1/1スケールのデジタルフィギュアを展示いたします。

※VRで観覧した際のサイズ感です。

さらに会場には、2019年に東京アニメセンター in DNPプラザで開催した「プリズムスタァミュージアム」で展示されたキービジュアル・キャラクター設定画・等身大スタンディも展示。来場者は自宅にいながら、24時間いつでも好きなタイミングで、時間制限なく鑑賞することができます。

cluster会場への入場はVR機器またはスマートフォン、VRChat会場への入場はVR機器(Oculus Quest非対応)推奨ですが、WindowsPCからも入場可能です。

※会場内は撮影・SNS投稿OKです

「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも
「KING OF PRISM」のデジタルフィギュアが登場!等身大のプリズムスタァに会えるVR展示会やベストショットコンテストも

実施:2020年6月19日(金)〜7月9日(木)
時間:24時間入場可能
料金:無料
会場:cluster、VRChat(ワールド名:Prism Star Museum in XR Shop)
入場方法:それぞれをプレイ可能な環境で下記会場URLをクリック。
・VRChat入場URL
https://www.vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_a75e032b-1178-4fa2-b2be-892094ed28ca&instanceId=83682
・cluster入場URL
https://cluster.mu/w/852eb26f-8d62-44ca-99d0-631a6373ea44
※cluster会場とVRChat会場の展示内容は同じです。

ベストショットコンテスト開催概要

2020年6月19日(金)〜7月9日(木)の「プリズムスタァミュージアム in XR Shop」開催中、購入いただいたデジタルフィギュアで撮影した作品を対象にしたフォトコンテストを実施いたします。

あなただけのオリジナルシチュエーションを Twitter「#一番うまく撮影できるのは俺だ」をつけて投稿しご参加ください。

上位入賞作品はGugenkaのVRショップ「XR Shop」の1F HoloModelsアニメコーナーに展示されます。

掲載期間:2020年7月中旬〜8月31日予定

コメントを投稿する

フィギュアセール情報

新着フィギュア一覧