3分では作れない!?新感覚のプラモデル「カップヌードル」が誕生!
BANDAI SPIRITSは、日清食品が販売している「カップヌードル」を組み立てるという新感覚を体験できるプラモデル「BEST HIT CHRONICLE 1/1 カップヌードル」を、2020年9月18日に発売する。

本商品では、およそ半世紀にわたり世界中の人々のお腹を満たし、20世紀最大の発明とも言われる「カップヌードル」をキット化。慣れ親しんだ食品を今度は自らの手で“組み立てる”という新感覚を提供し、「カップヌードル」というプロダクトをより知ってもらうと共に、プラモデルの進化、作ることの楽しさを、多くのに体験してしてもらうために今回のコラボレーションが実現した。
“本物”へのこだわりは、麺塊を実際に3Dスキャンすることで形状を再現。お湯を注いだ麺が、自然とほぐれて均等に水分を吸収する、上部の密度が高く、下部の密度が低いという「カップヌードル」特有の「疎密麺塊構造」をも踏襲し、よりリアルな造形を実現している。
具材についても麺塊と同じく3Dスキャンにて形状を再現。実際の商品同様「たまご」「エビ」「謎肉」を一つ一つ別形状にて設計してパーツ化。ネギは「バラン」を帯状にして付属することで、好みの量・大きさで刻むことができる。
カップの側面は取り外しが可能で、普段は見ることができない「中間保持構造」も楽しめる。
「CUP NOODLE」ロゴは、「カップ下地の白」「ロゴのフチの赤」「ロゴの文字の白」の3層構造で、パーツを重ね合わせていくことで組みあがる構造。シールではなく成形色での色分けにこだわり、自らの手でロゴを組み立てていく新感覚を味わえる。
半世紀不変の慣れ親しんだカップデザインは、特徴的な金色の破線模様をもパーツ分割で再現。パーツが噛み合い破線模様が浮き出る構造となっている。また、カップ内部は、内側のお湯の注ぎラインまでも再現している。
注意表記、成分表記、アレルギー表記からお客様相談室の案内まで、「カップヌードル」のパッケージに印刷されたすべての文字を精密なモールド、フォントで再現。文字色再現用のシールも付属。また、塗料を流し込み“墨入れ”をする模型ならではの楽しみ方もできる。













商品情報ページ
https://bandai-hobby.net/site/besthit_chronicle/
※画像は開発中の設計データを使用したCGです。
※「プラモデル」はプラモデル工業協同組合の登録商標です。
※本商品は食べられません。
※実際にお湯を注がないでください。
コメントを投稿する
フィギュア詳細情報 | |
---|---|
商品名 | BEST HIT CHRONICLE 1/1 カップヌードル |
メーカー |
BANDAI SPIRITS |
ブランド | BEST HIT CHRONICLE |
原型制作者 | - |
備考 |
1/1スケール(約108mm) 組み立て式プラモデル ・組み立てに接着剤は使用しません ※組み立てにはニッパー(別売り)などの工具が必要です。 素材:PS・ABS |
価格 | 2,200円(税抜) |
発売日 | 2020年9月18日 |
(C)NISSIN FOOD PRODUCTS, CO., LTD.
掲載画像と実物の商品が異なる場合がございます。発売時期・仕様などの商品情報は、都合により変更される場合がございます。当サイトは、情報サイトであり、販売店ではございません。商品情報や在庫情報などに関しましては、メーカー・販売店へお問い合わせください。