巨大MS「デンドロビウム」が全長約58cmの可動フィギュア食玩で限定登場
バンダイは、同社公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて、「機動戦士ガンダム ユニバーサルユニット ガンダム試作3号機 デンドロビウム」の予約受付を、11月25日よりプレミアムバンダイ限定で開始した。

本商品は、アニメ「機動戦士ガンダム0083(ダブルオーエイティースリー) STARDUST MEMORY」に登場する、「MS(モビルスーツ)の汎用性とMA(モビルアーマー)の攻撃力を兼ね備えた機動兵器」というコンセプトでジオン軍の巨大MAに対抗するべく開発された大型MS「ガンダム試作3号機 デンドロビウム」を立体化した彩色済み可動フィギュア(一部組み立て)だ。
巨大武器庫/アームド・ベースとなる大型戦闘補助ユニット「オーキス」と、指揮管制用コア・ユニットとして機能するMS「RX-78GP03S ステイメン」の合体形態(=ガンダム試作3号機 デンドロビウム)を、“全幅約310mm全高約210mm全長約580mmサイズ”で再現している。
本機の巨大さとスケール感を損なうことなく、「オーキス」に装備された70mもの長大な武装であるメガ・ビーム砲や、基礎構造部となる大推力スラスターが象徴するようなデンドロビウムの独特の形状を、「ユニバーサルユニット」シリーズと並べてディスプレイでき置き場所にも馴染みやすい、絶妙なサイズ感で実現している。
食玩シリーズ「ユニバーサルユニット」の特徴である優れた可動性とギミックは、デンドロビウムでも健在。機体底部に備えた左右のクロー・アームは展開ギミックを持つほか、大型ビーム・サーベルを装備させることも可能だ。
また、ビーム兵器を無効化する機体左側のIフィールド・ジェネレーターも差し替えで使用状態を再現。さらに、巨大ウェポン・コンテナは開閉し左右合わせて8基のスロットのコンテナ装填が行える仕組みとなっており、マイクロミサイル、大型集束ミサイル(左右合せて4基)を着脱できる。他4基のスロットには「RX-78GP03S ステイメン」の兵装であるフォールディング・バズーカ×2、ビーム・ライフル、フォールディング・シールドを収納できる機構も搭載されている。









