日本が誇る大型宇宙船「HTV」をプラモデルキット化!
アオシマは、2010年10月発売予定の新商品として、スペースクラフトNo.2「1/72 HTV(宇宙ステーション補給機)」を発表した。

国産宇宙機器の最先端HTV(宇宙ステーション補給機)のプラモデルが登場!
HTV(H-ⅡTrancefer Vehicle)は、日本の宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が開発した大型無人宇宙船で、国際宇宙ステーション (ISS) に物資を輸送することを目的としており、打ち上げからISSとの相対停止までをほぼ自動で行える機能を持っている。
スペースシャトルの退役が決定している現在、大容量の物資をISSに輸送できるHTVの重要度は高く、HTVだけが輸送できる物資もあることから、国際的な注目が集まっている。
HTVは有人飛行をも視野に入れた設計思想のもと、開発されており、日本初の有人宇宙船を目指し、HTVは年1回、計7回、打ち上がる。2号機の打ち上げは、2011年冬に計画されているのだ。



